2021.06.12
1年程前は当たり前に行われていた結婚式ですが、この1年で大きく変化しています。コロナ渦でも一生の想いでに残る結婚式の作り方をご紹介。
昨今、新型コロナウイルスが猛威を振るっていますが「家族や友人に門出の二人を見てもらいたい」という方はとても多いです。そこで一番大切なのが、万全の感染症対策を行なうことです。
当然のことですが、おめでたい結婚式で感染者が出たり、クラスターが発生するのは絶対に避けたいことです。手指消毒の徹底をはじめ、ソーシャルディスタンスを保てる広い会場を選んだり、感染予防グッズを用意したりなど、できる限りの対策を行ないましょう。
また、家族や一部の友人のみで楽しむ「家族や親しい友人のみのアットホームウエディング」を選ぶのも手です。
結婚式は二人の門出を祝う、人生で一度きりの大切なイベント。「このご時世だから」と諦める前に、できる限りの感染症対策を行なうことを前提に式をプランニングされてはいかがでしょうか。
逆にこの状況を活かして、今までになかった結婚式のスタイルを楽しむのも良いでしょう。中でも少しずつ注目を集めてきているのが、挙式と披露宴を別日に行なう「二部制ウエディング」や、食事がメインの「会食スタイル」の結婚式などです。
また、「挙式や披露宴自体は延期したけれど、二人だけで前撮り・フォトウエディングを行った」というカップルの例も増えてきました。考え方やアイデア次第で、コロナ禍でも幸せな結婚式を挙げられます。
受付ではアクリルボードを常設。受付係の皆様へ手袋の貸し出しも。
ソーシャルディスタンス確保のため、披露宴会場毎の推奨人数も変わっております。通常よりも少し広めの会場をお選びいただくことをオススメしております。
受付に持ち運びが簡単な携帯用除菌グッズを用意してみるのはいかがでしょうか?そのまま渡してもいいですが、せっかくなので綺麗に包装&飾りつけをしてプチギフトのひとつとするのも良いでしょう。席札の替わりに、名前入りのハンドジェルを用意するのも素敵です。
受付には、飛沫防止のアクリルボードをマストで設置。アクリルボードをちょっとしたメッセージボードとして使うのもオススメです。ちょっとした絵やメッセージをアクリルボードに装飾してもらえれば、受付からおふたりらしさを演出できます。
プチギフトとしても贈れるオシャレなマスクケースも増えています。そんなマスクケースを、受付で配ったりテーブルに用意するのもグッド。中に新郎新婦からのメッセージを入れておいたり、オリジナルの包装&飾り付けでデコレーションしたりと、マスクケースもアレンジ次第で素敵なプチギフトになります。ベルクラシック甲府からゲストの皆様へ無料でプレゼントしているマスクケースもございますので、用意するのが大変な方はご活用下さい。
ウエルカムボードやウエルカムグッズ、各種メッセージカードなどにはあえて日付を入れずに作るというアイディアも。コロナ禍の今、結婚式が延期になることが十分考えられるからです。「日付を入れないと寂しくなるのでは?」という方は、簡単なDIYアイテムでウエルカムグッズ周辺をデコレーションしたり、フォントにこだわっておしゃれに見せたりする工夫も。フォント一つで見栄えが全く違ってくるので面白いです。
飛沫感染防止のためにボードを設置。さらに1テーブルの最大人数を8名から6名に減らしてソーシャルディスタンスを確保
意図的に空席を作ったり、1テーブルの人数を減らしてソーシャルディスタンスをキープすることはとても大切です。一方で「閑散と見えそうで心配」という方もいるのではないでしょうか。その場合は、空席や空いたスペースをバルーンやお花などでデコレーションするのがおすすめです。がらんとした雰囲気にならず、会場がより一生華やかに見えます。
新郎新婦様のご入場前にオープニングムービーを上映する演出もあります。そこで、ムービーの中に当日の感染症予防対策の紹介を盛り込むのもおすすめのです。新郎新婦からご紹介いただくことで、和やかな雰囲気で感染症予防対策をお伝えいただけます。
フォトプロップスは、写真を撮る時に活躍するアイテム。そんなフォトプロップスを、マウスシールドのように口元を隠して使ってみてはいかがでしょうか。各テーブルを周って写真を撮るフォトクルーズの際や、ゲスト様が高砂テーブルにいらっしゃった際の写真撮影に大活躍。集合写真の時に密になっても飛沫を防げます。
除菌・消毒も、演出の1つして取り入れてみましょう。例えばリングボーイ・フラワーガール・トレーンベアラーのように、小さなお子様に協力してもらう演出は雰囲気が和やかになるもの。新郎新婦やゲストの消毒を手伝ってくれる「セーフティー・キッズ」を親族・ご友人のお子様へお願いしてみてはいかがでしょうか?
一見すると普通のキャンドルですが、火を灯しフタをすると、熱でフタにメッセージが浮かび上がるアイテムです。これなら面と向かってたくさん会話をすることが難しくても、ゲストへ感謝のメッセージを伝えられます。また、メッセージキャンドルでなくても、席札の裏側にメッセージを描いたり、引出物袋の中にメッセージカードを入れておいてもグッド。
全てのゲスト様へマスクケースをご用意。おふたりオリジナルのマスクケースをご用意するとより一層喜ばれる
「披露宴直前に感染者が増えてきたから、延期した方がよさそう」など、もしもの場合にも安心していただけるように、結婚式の延期の規定を設けました。
1、延期による追加料金は発生致しません。ただし、延期決定時期によって御内金を申し受けます。御内金はご披露宴の費用の一部として取り扱わせていただきます。
例)挙式4カ月前に延期を決定した場合→(料理とお飲物の料金)×人数×10%の料金。
また招待状等、既に納品済の商品に関しましては先にお支払いいただきます。
2、人数変更につきましては、披露宴7日前までの変更であれば料金は一切発生致しません。
つまり披露宴7日前までに人数変更や延期の決定をされた場合、追加料金は一切発生しないことになります。
通常はほぼ全ての結婚式場が、延期によって追加料金が発生致します。これは皆様のご結婚式に向けて、人員の確保や会場の確保をしているため、ここで延期料をいただかなければ大きな損失だけ残ってしまうからです。
ただしベルクラシック甲府では、お客様に安心して当日を迎えていただけるように、ギリギリまで延期のご判断をいただける規定を設けさせていただきました。
ベルクラシック甲府では基本の「3密回避」を徹底。ソーシャルディスタンスを確保するのため、広々とした会場をご案内しております。
専門式場であるが故、披露宴会場も広く最大約300名様まで収容可能な披露宴会場をご案内できます。ソーシャルディスタンス確保のため、通常よりも広めの会場をお選びいただくことを推奨。また通常8名掛けのお席を6人掛けでのご案内とし、着席の「密」リスクを軽減。
くわえて、各会場の換気も徹底。しっかりと換気を行ない、密閉空間になるのを防止しているのが特徴です。
式だけでなく、ブライダルフェアでも感染症予防対策を徹底。3密回避・検温・除菌消毒などの感染症予防対策を行ない、ゲストの皆さまの安全確保に努めています。
また「山梨グリーンゾーン認証」も受けており、県のガイドラインに沿ったご披露宴を実施しております。
こうした対策の徹底が功を奏し、現在のところ、ベルクラシック甲府では結婚式クラスターが発生しておりません。引き続き対策を徹底しながら、コロナ禍だからこそできる素晴らしい結婚式をご提案をさせていただきます。