Tel.055-254-1000

営業時間:
9:00〜18:00(無休)

ウエディング

パパママ婚・子連れ婚の魅力とは?子どもと一緒に迎える特別なウェディング

パパママ婚・子連れ婚の魅力とは?子どもと一緒に迎える特別なウェディング

「結婚式を挙げたいけど、子どもがいるから大変そう…」
そんな風に思っていませんか?

最近は、小さなお子さまと一緒に結婚式を行う 「パパママ婚・子連れ婚」 が注目されています。
子育て世代ならではの心配もありますが、実際にはとても温かく、ゲストにも喜ばれるスタイルなんです。

1. 家族の絆をみんなに伝えられる

パパママ婚の一番の魅力は、**「家族の物語をゲストと分かち合える」**ことです。

・子どもがリングボーイ・フラワーガールとして登場
・家族3人でバージンロードを歩く
・結婚証明書にお子様に手形やサインをしてもらう

こうした演出は、ゲストの心にも深く残ります。夫婦だけでなく「家族としての出発」を祝ってもらえるのが大きな特徴です。

2. 子どもも主役になれる

結婚式は「新郎新婦が主役」と思われがちですが、パパママ婚では子どもも主役です。
可愛い衣装で登場するだけで会場が和やかになり、自然と笑顔が広がります。
写真や映像に残すことで、子どもにとっても「自分が参加した特別な日」として記憶に残せるでしょう。

3. 形式にとらわれない自由なスタイル

「子どもが小さいから長時間は難しい」
「授乳やお昼寝の時間が心配」

そんな時も安心。パパママ婚は柔軟なスタイルで進行できるのが魅力です。

・短めの挙式+会食だけのシンプルプラン
・昼間の明るい時間に行う
・子供のペースに合わせた進行

など、無理なく楽しめる工夫ができます。

4. ゲストに感謝を伝えやすい

子育てを支えてくれている親御さんや友人への感謝を、式の中で自然に伝えられるのもパパママ婚の良さ。

「親心を理解した今だから」こそ伝えられる感謝の気持ちを伝えることができる
・子供と一緒に両親へ花束を渡す
・子育てを支えてくれた友人に特別なメッセージを伝える

「今までありがとう。これからもよろしくね」という気持ちを、あたたかく伝えられます。

< よくある不安と解決方法 >

1. 子どもが式の途中で泣いたらどうしよう?

小さい子どもは、環境が変わると泣いてしまうこともあります。
✅ 解決方法

  • 親御さんや信頼できる友人に「サポート役」をお願いしておく

  • 進行を短めにする(挙式+会食などシンプルに)

「泣いてもOK!」と最初から思っておくと気持ちがラクになります。ゲストも理解してくれるので大丈夫です。

 

2. 授乳やおむつ替えのタイミングが心配

赤ちゃん連れだと、どうしても授乳やおむつ替えの時間が気になりますよね。
✅ 解決方法

  • 会場にベビールームや個室があるか事前に確認

  • 式の進行を「お昼寝や授乳時間にかぶらない時間帯」に設定

  • プロのプランナーさんに「赤ちゃん優先で進めたい」と伝える

当館では、専用のベビールームやベビーベッド・クーハンを用意しております。

またベビーシッターや保育士資格を保有したスタッフが、ご結婚式の間お子様をお預かりすることもできます。

 

3. 子どもが途中で飽きてしまわない?

少し大きくなると、式の最中に動きたくなったり、飽きてしまうことも。
✅ 解決方法

  • 子どもの好きなおもちゃやおやつを用意

  • 「お手伝い役」を演出に組み込む(花びらをまく・ケーキを一緒に運ぶなど)

  • 短めのスケジュールにする

「子どもも参加者」として活躍できれば、退屈せず楽しんでくれます。

 

4. ゲストに迷惑をかけないかな?

「子どもが泣いたり走り回ったら…」と心配する方も多いです。
✅ 解決方法

  • 事前に「子どもと一緒に迎える式です」と招待状に書いておく

  • ゲストにとっても「微笑ましい演出」になるような工夫をする

  • 会食形式をカジュアルにして、アットホームな雰囲気を作る

実際には、ゲストの多くが「可愛い!」と喜んでくれることが多いので安心してください。

 

< 子供参加型の演出アイデア集 >

せっかくのパパママ婚。
子どもにも「主役の一人」として活躍してもらえると、式がさらに温かく思い出深いものになります。

 

①リングガール/リングボーイ

結婚指輪を新郎新婦に運んでもらう演出です。
小さな足で一生懸命歩く姿は、ゲスト全員が笑顔になります。

 

②手形・足形アート

挙式中や披露宴で、子どもの手形・足形をキャンバスに押して「家族の記念作品」に。
そのまま自宅に飾れる思い出の品になります。

 

③花束贈呈のお手伝い

親への花束贈呈のシーンで、子どもも一緒に花を持って行くと会場は拍手喝采!
成長を感じられる瞬間にもなります。

 

④ケーキカット → ファーストバイトのお手伝い

ウェディングケーキを一緒に運んだり、最後に家族みんなでケーキを食べる演出。
「夫婦」だけでなく「家族」でのファーストバイトはとても人気です。

 

⑤バルーンリリース

チャペル外のガーデンで、子どもと一緒に風船を空に飛ばす演出もおすすめ。
「家族の未来が広がっていく」イメージを表現できます。

 


まとめ

パパママ婚は、夫婦だけでなく 「家族の始まり」 をみんなに祝福してもらえる特別なスタイルです。
子どもと一緒に歩むバージンロードや、家族写真に残る笑顔は、きっと一生の宝物になります。

パパママ婚は、子どもがいるからこその温かさがあふれる結婚式です。
もちろん不安はありますが、ちょっとした工夫と事前の準備で、心から楽しめる一日になります。

「結婚式をするのは大変そう…」と悩んでいる方も、無理をせず、家族らしい形で結婚式を挙げてみませんか?

ベルクラシック甲府では毎日ブライダルフェアを開催しております✨
もちろん、「パパママ婚専用のブライダルフェア」もご用意しております!
パパママ婚のお客様には、【お子様お衣装のレンタル料が無料】になる特別な特典をご用意してお待ちしております🎁

さらに、ご来館いただくだけでAmazonギフト券1万円プレゼントの豪華特典も❤️

是非お気軽にご予約くださいませ♪

ブライダルフェア

ご来店者限定の最新情報も
嬉しい特典もご案内中
お気軽にご参加ください。